
オリコカードは後から分割出来る?
後から分割 | ❌利用できない |
---|
オリコカードでは、1回払いの支払いを後から分割払いに切り替えるサービスは行っていません。
高いポイント還元率が特徴のオリコカード・ザ・ポイントですが、後からリボにしか対応していない点が残念です。
オリコカードの提携カードは後から分割できる?
※提携カードの例
オリコカードの提携カードも全て後から分割は利用する事は出来ません。
後から分割は切り札になる!
1回払いのクレジットカード決済を、後から支払い回数を変えたいと思っていても・・・
後から分割が利用可能なカードでなければ変更する事は出来ません。
オリコカードはリボ払いには変更が可能ですが、リボ払いは残金が把握しにい&返済が長期化する事で金利を多く取られてしまうデメリットがあります。
- 急な出費が重なって支払いを抑えたい
- 人目が気になって分割払いを使えなかった
- 店舗が分割払いに対応していなかった
様々な状況で柔軟に対応できるサブカードを1枚持つことでクレジットカードを活用する事が出来ます。
※後から分割の機能が使えるクレジットカード一覧はこちらから↓↓
追加で持ちたい!おすすめの後から分割クレジットカード
JCB CARD W
更に、ポイントアップの店舗で利用する事で更にポイントが貯まりやすくなる点も注目。
JCBのポイントアップモール経由なら、楽天市場やYahoo!ショッピングのポイントが最大20倍で利用出来るので、とにかくポイントが貯めやすい最新カード。
カードデザインも2種類から選べて、シンプルでありながら洗練されているカードフェイスから、更に人気が高まりそうです。※一般的なカードのポイント還元率は0.5%です
1.0% | 1.50% | 2.00% | 3% |
---|---|---|---|
一般加盟店 | エッソ | Amazon | スターバックス |
公共料金 | モービル | セブンイレブン | |
ゼネラル | イトーヨーカドー | ||
昭和シェル石油 |
dカード(ドコモ)
注意点としては、後から分割を利用するには1回の支払い金額が5万円以上の制限があるので、大きな買い物でのみ利用出来る事を理解しておく必要があります。
楽天カード

必ず持っておきたい!お得カードの決定版
高い還元率と楽天ポイントの使い勝手の良さで圧倒的な人気を誇る楽天カードは、後から分割にも対応! 後から分割の機能を使えば3回~36回まで柔軟に変更できる事が強み。
年会費 | ポイント還元率 | ポイント交換 |
---|---|---|
無料 | 1.0% | 楽天スーパーポイント・楽天Edy・各種ポイント |
変更の方法も楽天eナビから簡単に変更する事が出来ます! 目立った欠点も無く実用的な使い道が高い事から、必ず持っておきたいカードです!?
1% | 2% | 3% |
一般加盟店 | てもみん | コナカ |
ENEOS | 自由空間 | |
公共料金 | 大江戸温泉物語 | |
サカイ引越 | ||
アート引っ越し |
楽天カード独自のポイントアップキャンペーンで、ポイントがガンガン貯まるのが特徴。
楽天市場や楽天Edyを使う方であれば、ポイントの使い道に困る事が無いのも良いですね。
JCBカード(オリジナルシリーズ)
分割からの後から分割が可能なバランスの良さが特徴!
日本発祥の国際ブランドであるJCB。その中で最も一般的なプロパーカードとなるのが、JCBオリジナルシリーズ。
JCBカード(オリジナルシリーズ)なら、ショッピング利用後でも簡単に、後から分割や、後からリボ払いに変更可能!
また、一回払いに限らず、支払いが開始されていない場合なら、分割払いからやボーナス一回払いからの、後から分割も可能。
総合的に見ても使いやすいカードだからこそ、メインとして使える一枚に選ぶのに最適なカードだと言えます。
?
年会費 | ポイント還元率 | ポイント交換 |
---|---|---|
1,250円(税抜) (年会費無料条件有り) | 0.5% | AMAZONポイント・Tポイント・nanaco・各種ギフト券・景品等 |