個人事業主(フリーランス)の方の中には、経費となる支払いを現金で支払ったり、個人用のクレジットカードと混同させて支払いをされている方も多いのではないでしょうか?
私自信、今まで経費となる支払いを事業主借りとして現金で済ませており、個人的な買い物と経費がゴチャゴチャになって大変でした💦
個人事業主といえど、専用のカードが無いと不便です!
ただ、開業して間もない場合はクレジットカードの審査に通るか不安・・
私自身、個人事業主になってからクレジットカードの審査に落ちた経験を2度もしています💦。
実は開業間もない、個人事業主がクレジットカード審査を突破するのは本当に難しいのです・・
クレジットカードの審査に落ちると人格を否定されたような気分になるんですよね💦。
単にショックが大きいだけではなく、一度落ちると半年はクレジットカーを作ってはいけないと世間では言われているのです。(何度もやるとブラックになるので注意)
それでも、事業用のクレジットカードは必要!
事業用のクレジットカードを作れば、経費となる支払いを1本化できる事から利用状況を明確にし、面倒な経理事務の作業を短縮する事が出来ます。
会計ソフトを使っている人であれば、カード明細を会計ソフトから自動で吸い出す事も可能になるので、数字の間違いや付け忘れを防止する事に繋がります。
また、税理士や会計士の先生にお任せする場合でも、事業用カードを利用する方がスムーズに支払い状況を提示する事が出来ます。
という訳で今回は、個人事業主専用のクレジットカードとして最適な物を徹底的に比較🔥
今回は、その中で最も使いやすそうなカードに実際に申し込みをした体験談です。
個人事業主用クレジットカードの候補
事業用のクレジットカード候補として、以下の13枚まで絞り込みました。
無料カード・定番カード・ガソリン系カード・ステータスカード
カード名 | 年会費 | ポイント還元率 | 屋号印字 |
---|---|---|---|
楽天カード | 無料 | 1.00% | ✖ |
ヤフーカード | 無料 | 1.00% | ✖ |
JCB W | 無料 | 1.00% | ✖ |
三井住友ビジネスカードfor Owners | 1,350円 | 0.50% | 〇 |
JCB法人カード | 1,350円 | 0.50% | 〇 |
オリコ エグゼクティブ ゴールドフォービズS | 2,160円 | 0.6~1.1% | ✖ |
アプティ フォービズ エス | 2,160円 | 0.5~1.0% | ✖ |
コスモコーポレートJCBカード | 1,350円 | 0.5% | 〇 |
シェルビジネスJCBカード | 1,350円 | 0~3.0% | 〇 |
シナジーJCBカード | 2,160円 | 0~3.0% | 〇 |
楽天プレミアムカード(ビジネスカード) | 12,960円 | 1.0% | 〇 |
ダイナースクラブ ビジネスカード | 29,160円 | 0.3~0.43 | 〇 |
アメリカン エキスプレス ビジネス ゴールドカード | 33,480円 | 0.4% | 〇 |
結局選んだカードは?
4つのタイプから自分に合った個人事業主向けクレジットカードを考えると。
- ガソリンを経費として利用する事がメインでは無い
- 事業として海外に行く機会は無い
- 無料カードは個人事業主用としては使いにくい&審査が不安
以上の事から、定番の法人・個人事業主向けのクレジットカードが最適だと感じました。
カード名 | 年会費 | ポイント還元率 | 屋号 |
---|---|---|---|
三井住友ビジネスカードfor Owners | 1,350円 | 0.50% | 〇 |
JCB法人カード | 1,350円 | 0.50% | 〇 |
オリコ エグゼクティブ ゴールドフォービズS | 2,160円 | 0.6~1.1% | ✖ |
アプティ フォービズ エス | 2,160円 | 0.5~1.0% | ✖ |
表のオリコカード2種類は比較サイトなどでもおすすめするサイトが多かったカードではありますが、年会費が高い・屋号が入らない事から除外。
JCB法人カードも良いと思いましたが、法人では無く、完全な個人事業主向けのカードである三井住友ビジネスカードfor Ownersが最も希望に沿ったクレジットカードだと感じました。
おすすめは三井住友ビジネスカードfor Owners
三井住友ビジネスカードに申し込みをしました
インターネットから必要事項を入力し、申し込みをしました。
記入事項は、会社情報・住居情報・借入状況などで、難しい事はありません。
その後、本人確認の電話が1度掛かってきましたが、連絡の確認だけでした。
収入証明などの書類も一切不要!
そして、申し込みから2日後にメールが来ました。
ございます。
お申込内容について確認させていただきたい事項がございますので、
ご自宅宛に書類をお送りさせていただきます。
送られた書類には、申し込み書に署名(サイン)と、本人確認書類(免許証など)を入れ返送するだけでした。
三井住友ビジネスカードfor Ownersの場合、小難しい書類(登録簿謄本・決算書)などは必要ない点が嬉しいですね!
そして、申し込みから12日後に最終のメールが届きました。
カードは本日より1週間以内に簡易書留郵便にてお届けいたします
やりました!!
本当に拍子抜けするほど簡単に審査を通る事が出来たのです!
やはり個人事業主専用のクレジットカードだけの事はありますね。
個人事業主向けのクレジットカードが届きました!
カード利用枠は、いきなり70万円でした!
これなら、事業用カードとして不自由する事無く利用できそうです。
名前の上の段には屋号もバッチリ入っています!
これで、事業用の支払いには全て専用のビジネスカードを利用する事が出来ます。
三井住友VISAカードの象徴である、パルテノン神殿が描かれていて信頼と実績のカードって感じが良いですね!
申し込みから到着まで約3週間かかりましたが、難しい事も無く事業用クレジットカードをつくる事が出来ました。
私の場合、事業用の固定電話が無い事と事業の年数が浅い事がネックだったので今まで躊躇していましたが、申込をして良かったと思います。
三井住友ビジネスカードfor Ownersであれば「屋号+個人名」の事業用口座を引落し口座に指定する事も出来るので、これからは経理事務の作業が簡単になって嬉しいです。
青色申告の65万円控除を受ける為には、細かい会計の記入が必須条件!
事業用クレジットカードを上手に活用する事は、節税対策にも繋がります。
事業用のクレジットカードとして重要だと思う事
- 個人事業主でも作りやすい
- 年会費が高すぎない
- 事業用カードとして使いやすい
普通のクレジットカードであれば、ポイント還元率やポイント交換先を気にします。
しかし、事業向けのクレジットカードとして考えると一番は作りやすい事!
個人事業主の場合、サラリーマンよりも収入が安定していないと思われる事から審査が厳しく、クレジットカードを作るのが難しいと言われています。
また、事業届けを出してから年月が短い・事業用の固定電話を引いていないなどの不安要素があると審査に落ちる可能性も高く不安・・
一般的には、カード審査に落ちてしまうと信用情報として残ってしまうので、半年はクレジットカードの申し込みをしない方が良いと言われています。
おすすめの個人事業主カードはどれか?
人気の無料クレジットカード
※楽天カード・ヤフーカード・JCB Wなど
年会費無料で人気のクレジットカードは、ポイント還元率が高く貯まったポイントを好きな物と交換する楽しみがあります。
しかし、個人事業主専用のカードでは無いので、ポイントよりも審査に通るかが心配。
また、個人向けのカードなので屋号を入れる事も出来ません。
(ビジネス専用のカードは、名前の下に屋号を入れる事が出来ます。)
そういった意味で無料カードは、事業用として見た目もシッカリとしたカードを使いたい方には向いていないと言えます。
また、開業後に審査落ちしたのもこういった一般カードだったので、正直、開業間もない個人事業主には厳しい面があると感じています。
法人・個人事業主向け定番カード
※三井住友ビジネスカード・JCB法人カード・オリコビジネスカード
法人・個人事業主向けのクレジットカードは専用のカードなので作りやすさが最大のポイント!
特に、三井住友ビジネスカードfor Ownersは個人事業主専用のクレジットカードは
入会時の提出書類が本人確認のみ!
設立間もない企業・個人事業でも申し込みが可能!とハッキリと公式HPで明記されています
信頼できる三井住友VISAのビジネスカードなので、安心して使い続けられる点が良いですね。
もちろん、カードに屋号を入れる事も出来ます。
個人カードと事業用のカードをシッカリと分けて、経理の手間を少なくするには最適なカードだと言えます。
ガソリン系法人カード
※シナジーJCBカード・シェルビジネスJCBカードなど
ガソリン系の法人カードは、運送業などでガソリンの経費が多い事業主向けのカード。
利用金額に応じて、ガソリンの価格を抑える事ができます。
ガソリン系の法人カードの場合、従業員の方に別途でオプションとなるガソリン専用カードを持たせたい方に向いているカードだと言えます。
ステータスの高いプレミアム法人カード
※楽天プレミアムカード・アメリカン エキスプレス ビジネス ゴールドカードなど
プレミアム法人カードは、出張などで海外へ行機会が多い方におすすめなカード。
旅行傷害保険・空港ラウンジ・トラベルデスクなどのサービスを受ける事も可能。
年会費が高いカードなので、個人事業主向けとしては利用者を選ぶカードだと言えます。